33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

太田市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

できれば近々、今、FM太郎で火曜日に15分間、番組をやっていますので、ゲストで呼んで介助員苦労話とか、こうやって改善したほうがいいとか、これをぜひやりたいと思います。今のところ、ラジオゲストがいなくて自分独りで15分しゃべるものですから、結構苦痛半分なのです。だから、ぜひ介助員に入ってもらって、一緒介助員苦労話とか紹介していければいいかなと思います。

太田市議会 2016-09-20 平成28年9月決算特別委員会−09月20日-01号

委員高橋美博) 2万人からの人が滞納しているというのは私も今初めて知ったのですけれども、この人たちに対してどのような対応をしているのか、その辺の苦労話をいただけたらということで質問したのです。 ◎総務部参事高田進) 一般的には、委員ご指摘のとおり、自主納付という形でお願いしてございますので、まずは納税相談から入ります。

高崎市議会 2015-06-12 平成27年  6月 定例会(第3回)−06月12日-02号

ただ、当時、軒を借りながら待っていたら、バス停に誰もいないので、そのままバスが通り過ぎていってしまったなど、失敗談や御苦労話も伺いました。真夏の直射日光、冬の冷たい雨風から隠れる場所もない。私の住む大八木町、これは写真の5番のところですが、大八木バス停、高渋沿い、屋根の設置に向け、昨年区長さんが関係機関と折衝されましたが、持ち上がりませんでした。私も全く役に立てず、残念でした。

太田市議会 2013-06-12 平成25年 6月定例会−06月12日-01号

つくるときの苦労話とか、ああ、こういうものも知っているといいなと思いながら読ませていただきました。自分学校歴史を知るのもいいのかなと。それから、上毛かるたのように、毎日聞いていれば耳が覚えて、忘れろといったって「つる舞う形の群馬県」はみんな群馬県の人なら知っていると思います。こういうところで校歌の啓発なのですが、いつも感じるのは、中学校入学式のときです。

富岡市議会 2012-03-22 03月22日-一般質問-03号

食育基本法が平成17年7月に施行され、学校教育の現場では食育での取り組みとして、野菜などさまざまな食材の生産者学校給食を調理し、提供してくれる給食センター等に対する感謝の心をはぐくむ取り組みとして、小学校児童などの給食センターの見学や生産者学校に招き、生産に対する喜びや苦労話を直接生産者の皆様からお話を伺うなどしております。 

前橋市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2010-03-10

先日もある保育園で小学校入学前のお子様の保護者から食物アレルギー子供さんの苦労話を聞き、入学に当たっての学校給食の不安の相談を受けました。聞くところによると、食物アレルギーは食品の種類も多く、重い症状から軽い症状まで症状の幅も広く、しかも頻度も個々によって異なり、多岐にわたっており、対応が難しいと聞いておりますが、この点について何点かお伺いいたします。

高崎市議会 2009-09-04 平成21年  9月 定例会(第6回)−09月04日-03号

生産情報発信については、農産物マップの作成、配布のほか、ラジオ高崎のSTYLEという番組をお借りして、毎月第1、第3火曜日の午後2時から、生産者みずからが出演し、みずからの言葉生産苦労話やこだわり、おいしさなどについて、メディアを活用した情報発信を行っています。

高崎市議会 2008-09-05 平成20年  9月 定例会(第4回)−09月05日-02号

警報が出たのが実は夜中の2時で、慌てて職員は布団から飛び出して市役所に駆けつけたという苦労話もあるということで、本当に頭の下がる思いでお聞きしたわけです。今後本市において、新市となってエリアも広くなったわけですが、この部門を強化していく必要があるのではないかと思っています。

高崎市議会 2008-03-05 平成20年  3月 定例会(第1回)−03月05日-07号

その後、群馬音楽センターにはお邪魔できませんでしたが、各支所教育委員会、また支所長のところにもお邪魔して、各支所苦労話どのようなしおりづくりとか、いろいろなことをお聞きしたわけです。倉渕については、人数が少ないからというのもあるのでしょうが、当然成人の方に了解を得て、個人名を全部載せた手づくりのパンフレットがつくられていると。各地区、恩師の先生方にも来ていただいて、これが非常にいいわけです。

高崎市議会 2007-06-15 平成19年  6月 定例会(第3回)−06月15日-04号

第1点目の質問ですが、旧倉渕営林委員会歴史は古く、倉渕村が誕生した時点まで約51年さかのぼり、当時から営林委員会として組織され、村有林の経営及び保護管理を中心に村有林の植林・下刈り・枝打ち・間伐と日夜維持管理に頑張っていたと当時の委員から苦労話等も聞かされています。

太田市議会 2006-06-05 平成18年 6月定例会−06月05日-01号

旧3町地区においては、まだまだなじめないだろうと思いますが、これからの課題苦労話などを含めてお話しいただけたらありがたいと思います。  基準法上の42条2項道路の要件は、昭和25年11月23日の基準時に既に建築物が建ち並んでいた道路で、一般の通行の用に供されているもの、かつ幅員が1.8メートル以上4メートル未満のものとありますが、この規定ができて既に55年以上経過しております。

太田市議会 2005-09-19 平成17年度決算特別委員会−09月19日-01号

委員高橋美博) そこで、本市では現在、税滞納整理担当が旧市と旧3町との2班あるようですけれども、おのおの特色があろうかと思いますので、各その対応状況と成果、また苦労話等がございましたらお願いいたします。 ◎総務部参事鈴木義一) 税滞納整理担当は現在6名、旧太田市域を所管し、おおむね50万円以上の高額で、しかも徴収困難な滞納者を取り扱っています。

高崎市議会 2004-09-16 平成16年  9月16日 総務常任委員会−09月16日-01号

課題として、今のお話ですと、資料収集苦労、あるいは多数の協力者交通整理といいますか、苦労話的な課題があったと今聞きましたけれども、一たん区切りはついたけれども、また何年か先に当然そういう時期が来るわけで、資料収集の継続だとか、日常的な協力者資料集めだとか、あるいはお話を聞くということも含めて、そういう中に今の課題というものを生かしていただければなと思いながら、質問を終わります。

高崎市議会 2004-09-09 平成16年  9月 定例会(第6回)−09月09日-03号

この人たちに子育て中の家庭を訪問していただいて、苦労話を聞いてあげる、あるいはまた世間話からでもいいと思います。導入に当たっては、クリアしなければならないこともあると思いますけれども、発想の一つにぜひ入れていただきたいと思います。何とか人材バンク的なお年寄りの活躍の場を提供できないものか、当局の見解を承っておきたいと思います。  

  • 1
  • 2